◆ |
■おたく世代の第一期生(?)1958年生まれにはなぜか親切な人が多い。
これまで、おたく第一世代のことを「60年前後生まれ」という書き方をしてきましたが、念頭にあったのは「58年生まれ」を最初の世代とするという考え方です。日本の「おたく系出版物」の世界を最初にリードしてきたのは、55年前後に生まれた池田憲章、徳木吉春、中島紳介という方々ですが、この世代は「おたく世代」という言い方よりは「おたくの先輩」という感じがしますし、たぶん「怪獣世代」という方がぴったりくる感じです。 |
■「ダイターン3」の前年に放映された「バラタック」の位置づけ
(唐沢俊一氏のメールより)
『ダイターン3』論でささきさんが言われている“SF的にはシリアス設定なのにパロディ基調”の作風という点では、一年早い『超人戦隊バラタック』を嚆矢として位置づけるべきでは?
(ササキバラの返信より)
バラタックは、たしかにパロディ調ということでは、おっしゃる通りの作品みたいですね。私の地元では放送していなかったので、実際には本編は見ていないのです。こりゃ、なんとかして見ないとまずいなあ。 (唐沢俊一氏の返信より)
『バラタック』ですが、ささきさんのおっしゃる『ダイターン3』の場合が主人公の醒め方に特長があるなら、『バラタック』はスタッフの醒め方が凄まじい作品でした。『ザンボット3』と同時期の作品で、『ダイターン』と同じ意味で比較される、というか、今思うと完全にその裏バージョンみたいな意図で作られていたのでは? と深読みが出来る作品です。
|
■おたく元年は果たしていつか?
1人の人間がその時代の作品のすべてを把握しているわけではないので、こういう指摘をいただくのは、大変ありがたいことです。作業ファイルを公開した甲斐があったというものです。
すでに、おたく元年=1977年として記事を書かれていた唐沢さんと、78年と考えた私の違いは、その視点の設定にあります。それは、どちらが正しいかという問題でもありません。メニューページに最初に書いたように、それは「仮定」です。やり方次第では、79年と仮定することだって可能だと思います。
|
■追記
ダイターン3の項目を書いた時に、その設定指向のことを「このことはまだ誰も指摘した人がいなかったと思う」とかわざわざ書いていますが、書いた後でだんだん「誰かから聞きかじったことが無意識に頭に刷り込まれていたのではなかったか?」という疑念が自分の心の中にわいてきました(笑)。こういうのは、まあよくあることだけど、もう自分ではどっちだったかわからない。もとはといえば、「ガンダムが最初」と書いてあった他人の文章を読んだ時に「そうじゃないだろ」と反発心を覚えたところから、考えが浮かんだものでした。だいたい、「このことはまだ誰も指摘した人がいなかったと思う」なんて書くあたりが、我ながらいやらしいよな、今みると。 |